マイホームができるまで(ローコストハウスメーカーで注文住宅を建てる)

マイホームができるまで(ローコストハウスメーカーで注文住宅を建てる)

夢のマイホーム新築進行中!マイホームのことメインで記事を書いていきます。注文住宅購入を考えている方の参考になれば幸いです!

家を建てる【ハウスメーカー検討①】

《前回までのあらすじ》

予算について決定したまーこい夫婦!今度はハウスメーカー(&土地)について検討することに。

 

 

ここまで、ハウスメーカーは住宅展示場からご縁のあった大手ハウスメーカー1社のみとしか打ち合わせをしていなかったまーこい夫婦。しかし、やはり大手ハウスメーカーは高そう!という思いがよぎり、他のハウスメーカーも見てみたくなっていました。

 

まーこい「…とは言ったものの、どのハウスメーカーを見ればいいのが分からん…」

旦那「住宅展示場はあんなにモデルハウスがあって、どこを見ればいいか分からないね…」

 

そこで困ったまーこい夫婦は行くことにしました

 

 

スーモカウンターへ!!(ドン!!)

 

困ったときの相談カウンター!結婚式の時もゼクシィ相談カウンターに駆け込んだじゃあないか!(ま、結婚式の時は結局は自分達で探した式場にしたんですがね。でも、色々な式場のフェアを予約してくれてありがたかったです)

あとは、家づくりの基本的なところも聞けるかなと思ったので。

 

…ということで、早速カウンターへ笑

 

担当していただいたのは若い女の方。  

まずはやはりお客様カード(様々な要望について書いていく用紙)を書きます。「優先する事項」に順位をつけたり。

 

まーこい夫婦は、命を守る家ですのでやはり耐震は気になるのでそれを1番に。次に予算、3番にメンテナンス(ランニングコストかな?)をチョイス。

 

予算については、練ってきてあったのでそれを回答。大まかなローンの仕組みとかざっと年収から計算したローンの適正金額も教えてくれますが、そこは既にライフプラン相談で考えていたので「うんうん、そうだよね」といった感じでした。

 

他に、どんな風な家が良いかなども答え、その回答から私達の要望にマッチする5社のファイルを選び出し、見せながら説明をしてくれます。

その中で、直接話を聞いてみたいと思った3社との打ち合わせをセッティングしてくれました。

 

3社の特徴としては、

A社:全体的にローコストに分類されるハウスメーカー(めちゃ安というわけではない)。千葉メインで全国展開ではない。耐震に対する特徴的な工夫あり。

B社:A社と価格帯は似ている。こちらも千葉が多い。タイルが売り。

C社:この中だと価格帯はやや高。名前は有名だが、戸建て事業としてはまだ発展途中という印象を受けた。耐震に対する特徴的な工夫あり。

(これでだいたいどこか見当がついた方がいるかもしれませんね。ごめんなさい、一応当ブログはメーカー名は出さない方針でやっております^^;)

 

こうして、各社との打ち合わせ日程が決まったまーこい夫婦なのでした。

(大手ハウスメーカーさんとは、引き続き土地を探してもらいながら打ち合わせは継続しております)

またスーモカウンターでは、メーカーさんとの打ち合わせ時に渡す、お客様カードの内容を印刷してまとめたものをくれました。

これを持参すると、ハウスメーカーで1から要望などの話をしなくて済む(見れば分かる)というメリットがあります。

 

では、次回は3社との打ち合わせについて書いていきます!お楽しみに!

 

 

《次回“家を建てる【ハウスメーカー検討②】へ続く”》